![]() まずは、大鹿村(長野県)大西公園で花見をしながら腹ごしらえ。 当日は、桜祭りということで、出店が出ていました。地元の女性陣が作っているい なり寿司とおでんは、素朴でおいしくて沢山あってお値打ちで満足しました。 …【地図へ】 大西公園は、3000本の桜が咲く、このあたりの桜の名所です。 ![]() 花の沢戸(はなのさとと読みます。たぶん、小さな沢沿いの斜面にはなもも等の木 や花が所狭しと植えられているのでこういう名前を付けたんだと思います。)を散策 しました。 「もものみごと谷 30種2000本」という立て札もあり、はなももがいっぱい植えら れ管理されていました。…【地図へ】 ![]() もものみごと谷の民家にある梨の木です。 この季節、信州長野の梨畑は、白い花の絨毯を敷いたようです。 ![]() 歩く道々、はなもも、水仙、菜の花、チュ−リップ、桜、シモクレンに白モクレンと色 とりどりの花が咲いています。 はなももが、5分咲きなのが返す返すも残念。 ![]() お花見の後は、同村内小渋温泉赤石荘の露天風呂で一汗流します。 もっとも、たいした汗はかいてないんですけど。…【地図へ】 露天風呂からは、遠く中央アルプスの雪を抱いた山々を見ることができました。 ![]() その後、伊那谷を松川まで戻って、北上。同県駒ヶ根市の「シューワ美術」にて、 わちふぃーるどのダヤンのツーリングピンズを購入。 茶そば「いな垣」にて、駒ヶ根名物ソースカツ丼と茶そばを食し帰路に就きました。 |