予報は、西高東低の気圧配置で、太平洋側は晴れとのこと。…【地図へ】
自宅から西に向かうと養老山地を抜けるまでは、確かに晴れていましたが、鈴鹿山脈は雲行きが怪しい。



今日は、鈴鹿を越えて湖東の紅葉巡りのつもりなので、「こりゃ峠で雨になるかな。」程度の認識で、まずは、宮妻峡へ。
写真の丁度真ん中あたりが、宮妻峡です。



昨日の雨で、かなり葉っぱが落ちていますね。…【地図へ】
宮妻を奥に入っていくと、雨が降り始めました。



この辺は、すっかり枯れています。濡れた葉っぱが滑りそうで走りにくいですね。
前輪がはねた枯葉が、エンジンに着いて焼け焦げて、焼き芋みたいな臭いがします。



落ち葉も、色とりどりで綺麗です。



取り敢えず山を下りて、考えます。
この雲は、寒気の流入による雲だから、天候が回復する見込みはないぞ…。
その時、私の頭脳は、最適解を求めて目まぐるしく回転します。
鈴鹿は、越えられない。ならば、このまま帰るべきか、それとも、このまま帰るべきか。
結論的には、帰っちゃいました。

自宅付近は、バンバンに晴れていましたとさ。

戻る