高度を上げていくと、フクジュソウが雪の中から顔をだしていました。



もう、冬の寒さではないですね。ようやく春が来た感じです。



山頂からの鈴鹿の峰々。1番手前は、竜ヶ岳でしょうね。
【地図へ】



山頂でお昼を済ませて、サクサク天狗岩へ。
天狗岩へは、起伏も激しくなくて快調です。



天狗岩から谷を覗くと岩がゴロゴロ。



そして、天狗岩からの藤原岳。



今回、収穫だったのは、下りに使った聖宝寺道が通れるようになっていたこと。どでかい堰堤ができていて、堰堤に沿って階段が付けてあります。
一昨年
決死でジャンプした川には、橋が架けられています。



しっかりした道標も。



聖宝寺を下っていくと、可愛いミケちゃんが。



そして、家に帰るとおデブちゃんが膝に座ってきます。



ん〜、まあ、いいか。

戻る

「山の記事の抜粋」に戻る