
ずっと高速で行くと、早く着きすぎるので、途中から下道でちょうどいい時間に岐阜県郡上市八幡着。
観光客多いです。中国語が飛び交ってます。
|

平甚さんの開店数分前に着いて、名前を書き込んで…。
|

比較的早くとりせいろ大盛りををいただきました。
最後の方は、美味しくいただくギリの状態で食べて。
そこからさらに、蕎麦湯を汁に流し込んで飲んだので満腹満足でした。 |

今日のせせらぎ街道は、快晴で気持ちよかったですが、紅葉は、終わりがけな感じ。 |


岐阜県高山市道の駅ななもり清見で休憩。
冠雪の北アルプスをズームします。 |

その後、冬支度っぽい高山市を抜けて、右に円を書いて戻る感じで南下します。 |

岐阜県下呂市岩屋岩陰遺跡に到着。
縄文の頃の遺物もあるとか。 |


単なる巨石群じゃなくて、古代の人が、陽のさす加減で、暦を知るために使われていたのではないかとのことでした。 |


やっぱ、猫はこうだよなあ。
眠ってても、目だけ警戒してるのね。キョロキョロって。 |
|