  
       
      
       
        
       
      
       
        
       
      
       
        
       
      
        
          
            ソフト99のタイヤマーカーで、ホワイトレター風にしました。 
            これ以上寄ると、クオリティの悪さバレますので、遠目でご勘弁ください。 
            ネットの情報では、しばらくすると劣化するので塗り直さねばならないとか。 
            はてさて、これからどうなるでしょう。 | 
           
        
       
       
        
       
      
        
          
            | 途中のお立ち寄り、愛知県知多市知多岡田郵便局は、明治時代の建物です。 | 
           
        
       
       
        
       
      
        
          
            反対側に目を移すと、趣のある塀があります。 
            知多市岡田地区の町並みの一部でした。 | 
           
        
       
       
        
       
      
        
          
            なんだかんだで、家を出て2時間弱で常滑やきもの散歩道に到着しました。 
            とこにゃんです。 | 
           
        
       
       
        
       
      
        
          
            そして、狭い路地を登ったり下ったりして、土管坂に到着。 
             | 
           
        
       
       
        
       
      
       
        
       
      
       
        
       
      
        
          
            土鍋焼きカレーうどんを食す。ぐつぐつ沸騰してるところです。 
            が、食べてみて麺は、冷凍(タピオカ入のヤツ)麺だと確信し、少しガッカリ。冷凍麺好きなんで、美味けりゃいいんでしょうが、でもなんとなく割り切れないのでした。 | 
           
        
       
       
        
       
      
        
          
            失意で、家に帰って、猫を撮ります。 
            ヒーターの前のトンネルに入って、温まるわらび。 
            見えませんかね。 
             | 
           
        
       
       
        
       
      
        
          
            | ココです、ココ。毛を温風になびかせて快適そうです。 | 
           
        
       
       
       |