
中央道中津川ICで高速を降りて、R19を北上。長野県木曽郡木祖村の道の駅きそむらで休憩。
ここからは、国道を離れて山道に入ります。 |

乗鞍スーパー林道に入って、オッ、あれ乗鞍じゃない…。
|


そこからは、乗鞍岳が樹間から見え隠れの高原の林道を涼しく走るのでした。 |

そして、乗鞍高原一の瀬園地到着。
お昼までまだ少しなので、散策しました。 |

白樺の木陰で休憩しながら30分くらい、木陰は涼しいです。 |


昼食後は、白骨温泉まで、20分くらい。
途中、乗鞍岳の別角度で一枚。
|


混浴の大露天風呂は、野趣に溢れています。
大体、道から丸見えだし。
|

日帰り温泉用の入口は、さながら裏口のイメージ。
急いでも陽が高いうちは下界に降りられないので、1時間ゆっくり温泉に浸かりました。
泡の湯を出たのが、午後2時。その後松本で高速に乗って、6時にご帰宅となりました。
|


|