
今日は、日帰りでは行ったことのない遠く(のイメージ)ですので、朝は、早く出ました。
そしたら珍しくつくしが見送ってくれました。 |

朝早く出たおかげでしょうか、サクサク距離を稼いで、一気に奈良県奈良市道の駅針テラスで最初の休憩。
7時30分頃でしょう、バイクいっぱい止まってますね。
|

そこからは、下道を転がして大台ケ原の山の中に分け入ります。
山が深いです。
|

で、大台ケ原到着。
雲が意外と厚くて展望はイマイチですね。 |

高山っぽい登山口ですですが、やたらとクマに注意の看板が見られます。
この駐車場は、登山基地になっているみたいですね。 |

大台ケ原を下山して、途中早めの昼食は、山の中の喫茶店の焼肉定食です。
朝早くて腹減ってたし、他にお店もない中で、ありがたい喫茶店でした。 |

で、次は、目的地丸山千枚田(三重県熊野市)。
ここで、午後1時は、想定内の遠さでした。 |

千枚田は、秋の実りの季節です。
稲穂が重そうでした。稲刈りも進んでましたね。
|

そこからは、海に出て、三重県熊野市花窟(はなのいわや)神社に参拝。
御神体は、この岩です。
熊野古道の一部でここも世界遺産なのです。
|

獅子が口を開けている獅子岩。ここも世界遺産。
熊野灘は、今日もひねもすのたりのたりなのです。
そして、高速で帰って、今日も500`超えは、疲れるわ〜。
いやいや、身体を鍛えなきゃですね。
|

過日、僕の靴にもたれてくつろぐわらびです。
臭くないのかな。
|

つくしは、姿を見せるも警戒中。
最近、網戸を開けることを憶えて困ってます。賢いねえ、キミは。
|
|