
集合場所は、愛知県豊田市猿投グリーンロードの八草料金所という垢抜けない集合でKさんと2台で出発しました。 |



次の休憩が、長野県飯田市のりんご並木にある三連蔵の喫茶店。
江戸時代の古い建物は、なかなか重厚でした。 |



そして、雨が降る中JワさんとJR伊那市駅で合流して、Jワさんの案内で、駅近くのうしおさんでローメンをいただきました。 |

Jワさんは、長野県駒ヶ根市の出身ですが高校が伊那市だったそうで、今回のご案内をいただきました。
話によると今は伊那谷には住んでいないそうで、わざわざ車で伊那まで来てくれたそうです。
久しぶりに会えて嬉しかったです。 |

うしおのローメンは、焼きそば風のソースローメンで手前が大盛り、左が超大盛り、奥が超超大盛りです。
ちなみに焼きそばの画像の間違いではありません。
|

食後、伊那市街の路地をちょっとだけ探検して今日の予定は終了になりました。
その後は、冷たい雨が降ったり止んだりの中、権平トンネルで木曽谷に抜けてR19から中央道を通って帰宅しました。
結局1日を通じてとても寒い日なのでした。
|

寒さに震えて帰宅すると、わらびが毛布で丸まって寝ていました。
|
|