朝は、ゆっくり8時30分に家を出発。途中休憩を入れて、10時30分に徳山ダム到着。
人生で初めてダムカードなるものをゲットしました。
にわかダムマニアとしては、ダムカレーとダムカードという定番のアイテムに挑戦です。



ダムから5分ほどの徳山会館で…。



ダムカレーを注文。
こういう状態で出てきて、いかにも地元民という感じのお姉さんから食べ方の説明を受けます。



徳山ダムカレーは、ルーを放流する一風変わったダムカレーなのです。



その後は、さらに山を分け入って岐阜と福井の県境の冠山峠で記念撮影。



峠から下りたところにある越前池田のかずら橋を、渡橋代300円は高いやろうとボヤきながら渡ります。



秋らしい景色の板取宿の茅葺き屋根を撮ってから…。



帰路、池河内湿原にお立ち寄り。



この季節は、湿原に目玉になるものもなく、トンボを撮ったり…。



遠目にお猿さんを撮ったりしてから帰宅しました。



近頃わらびは、専ら毛布でぬくぬくです。

戻る