

そこから30分程で、旧小原村に到着。
春と秋に咲く四季桜を愛でながら歩きました。 |

さらに、そこから30分程で、旧明智町(明智光秀ゆかりの地ですね。)に到着。
日本大正村は、明智町の所々に点在する古い建造物に、大正時代の事物を展示しています。
大正路地を抜けて…。
|

日本大正村役場(旧明智町役場の建物です。)で村長の竹下景子さんの写真を見たり…。 |

街中を少し歩いて、大正ロマン館で、大正村村長だった高峰三枝子さんの展示物や司葉子さんの写真を見学したりしました。 |

なんだかんだ、ゆっくり歩いて見ていたら、長野県飯田市のやきにく徳山さんに着いたのは、午後1時を廻ってました。 |

飯田は、人口一人あたりの焼肉店が日本一の焼肉王国です。
|

メニューは、こんな感じで、モツ・ホルモン関係が充実しています。
モツ関係は、新鮮なせいか下処理がきちんとしているせいか、クセがなく美味しかったです。 |

徳山さんからバイクで3分。飯田市のりんご並木にある三連蔵のカフェで食後のコーヒーにしました。
店長さんもバイクに乗るそうで、少しお話をしました。
まったりしてたら時計は、3時を指していて、結局飯田ICで高速に乗って帰りました。家に着く頃には真っ暗なのでした。 |

う〜ん、猫の写真もマンネリだけど、まあ、そういうことです。(どういうことなのか?)
|
|