朝はゆっくり家を出て、三河の山の中を走ります。
道の駅つくで手作り村には、バイクがいっぱいです。
やっぱり暖かいからだな。みんな考えることは同じらしい。



朝遅く出たので、豊川稲荷についたのは、正午頃になっていました。
参道は、まだまだ初詣のお客さんが多いです。



大きな本堂でお参りしました。
豊川稲荷は、稲荷ですが神社じゃなくてお寺なのです。
なので、柏手はなし。



きつねづかには、お狐さまがいっぱいあります。



参拝に結構時間がかかって、お目当てのお店が閉まっていたりして、蒲郡形原温泉の割烹いとさんにたどり着いた時には、午後2時を回っていました。



朝から期待していた海鮮丼にやっとありつけたのでした。



お店の近くから竹島が見えたので、記念撮影をして帰りました。
ここからは1時間ちょっと、午後4時には帰宅しました。



丸くなって寝るわらび。
ここんところ、ずっとこんなです。

戻る