ホッタサイクル8時30分集合。
参加は、6台と少なめなので、飛ばすのかなあと若干不安な朝です。



イヤ〜、雲が厚いです。鈴鹿越えは雨が不安ですね。



三重県三重郡菰野町道の駅菰野は、小ちゃな道の駅で、片隅のトイレの前でバイクを止めて最初の休憩です。
この時点で、一雨被っています。



鈴鹿山脈を鈴鹿スカイラインで越えました。
雨が降ったり止んだり、道は半分以上が濡れていてちょっと怖かったです。
八日市の国道沿いの松龍さんで…。



松龍ラーメン野菜大盛りをいただきました。
麺の量は普通にしたのですが、背脂ギトギトで食べきるのが精一杯な感じ。



そこからは帰路、R421八風街道石榑トンネルで鈴鹿を越え返して、3度目の休憩は、木曽三川タワー。住所的には、岐阜県海津市になります。

ホッタサイクルに帰り着いたのが3時で、6時間をなんかひたすら下道を走り続けた感じですね。
雨は、結局降ったり止んだりが続いて路面が若干不安定なツーリングでした。



いつものわらびと。



長男ちの縁(ゆかり)です。
ただでさえ、知らない人が訪ねてきて、さらに隠れてるところ引っ張り出されたもんだから、完全に怯えてますね。黒いしっぽがおかしな風になってます。

戻る