朝8時ホッタサイクル集合。この時期の割には暑い日になりそうな気配です。



今回の参加車両は、店長含めてたったの6台。少しさみしい人数ですけど、まあ、その分小回りは利くってことで。
こうやって並ぶと、TRXだけ目が違いますね。一つ目で。でも、僕は古くさいなんて思ってませんよ。
道の駅「美濃にわか茶屋」にて。…【地図へ】



R156を北上。走行距離が100qにならないうちに目的地郡上八幡に到着。
古い町並みを、飛弾牛を探しながら歩きます。
行楽の季節とあって、人出が多かったですね。有名なそば屋には、長蛇の列ができていました。…【地図へ】



やなか水のこみち。山の中の町のため、きれいな水が流れています。
郡上八幡というと水、水路を思い浮かべますね。いわく、「水と踊りの町」だそうです。



やっと、見つけました、飛弾牛料理・鉄板料理の「泉坂」にて、朴葉味噌焼き定食にありつきました。飛弾牛と朴葉味噌が同時に味わえる贅沢な一品です。
これとは別に、飛弾牛のステーキも少しだけ食べました。これも美味です。



新橋から、郡上八幡旧庁舎記念館【旧八幡町役場 昭和11年(1936)】をのぞむ。レトロな建物で、中もきれいです。

結局、その後は来た道(R156)を帰ってきました。ワインディングで置いてかれちゃうという事もなく(そもそもワインディングは走らなかったから)無事帰ってきました。

戻る