
愛知県の三河の山中を、静岡県に向かう途中、ところどころに桜が咲いていました。…【地図へ】 |


そして、静岡県森町に到着。…【地図へ】
いわく、遠州の小京都とのことですが、う〜ん、小京都?? |


石松の墓の脇にある清水の次郎長が建てた碑なんですが、勝負事の縁起担ぎに削り取っていく勝負師達が多いため、こんな風になっています。
…【地図へ】
ちなみに、森の石松は、清水の次郎長の子分です。念のため。 |

森町から少し足を延ばすと、静岡県掛川市にある掛川城です。…【地図へ】
お城ハンターの今日のターゲットです。 |

お城には、桜がよく似合いますね。
掛川城は、戦国時代に今川氏によって築かれたが、江戸時代に地震で壊れ、明治になって、廃城となった。現在の天守は、平成6年に木造で再建されたものとのこと。 |
|