
例によって、ホッタサイクル8時集合。
僕が着くと先客が4人。あと、誰が来るのかな?なんて考えてると、今日は、これだけだって…。
走り屋ばっかりじゃん(ヒヤ汗)。お腹痛いって言って帰ろかなと、真剣に考えてるうちに出発と相成りました。…【地図へ】 |

もう出ちゃったからには諦めるしかない。覚悟を決めて、必死でついて…行きません。マイペース・マイペース、コケたら何にもなりません。
真新しい石榑トンネルで、鈴鹿山脈を越えて、コンビニで一休みしたら、すぐに近江八幡に着きました。 |



橋があったり、こ広くなっていたり、カイツブリも見れたりして、退屈しませんでした。ちなみに、お弁当を頼むときは、予約が必要です。
曰く、「日本一遅い乗り物」だそうです。 |


橋を渡って、街中に足を向け、お昼にします。
近江牛を、ほんの少し味わいました、肉そばで。 |

その後は、ロープウェイで、八幡城跡(八幡山)へ。
琵琶湖と水田の風景が、圧巻ですね。こうなると、緑の麦が、逆に邪魔です。 |

風の抜ける山頂で、小休止。ロープウェイ駅からの登りでかいた汗が、さわやかな風で引いていきます。…【地図へ】 |

その後は、再び鈴鹿山脈を鞍掛峠で越えて、養老山地を二之瀬の峠で越えて、無事帰ってまいりました。…【地図へ】
走りも、まあ、朝イチで感じた恐怖感ほどには、ひどい結果では無かった様に思います。
あと、今日は、あっかいバイクの人集合!!の日でした。 |
|