  
       
      
        
          
            例によって、ホッタサイクルAM8時集合。…【地図へ】 
            駐車場にバイクを停めると、ひえ〜ドカティが2台も…。結局8台中3台がドカティでした。 | 
           
        
       
       
        
       
      
       
        
       
      
        
          
            桜吹雪の中を走ってるんだけど、画像を小さくしたらほとんど見えなくなっちゃいました。…【地図へ】 
            ちなみに、センターラインよりのバイクのヘルメットに上にあるのは、花びらなんです。 | 
           
        
       
       
        
       
      
       
        
       
      
        
          
            ここで、長いブレークタイム。しばしの、バイクウオッチング。主に、バイクの値段が話題になります。 
            僕のバイクは、中古で35万円だから、10台分近くってことか。 | 
           
        
       
       
        
       
      
        
          
            目的の愛知県豊田市稲武町の瑞巌寺の枝垂桜は、ごらんのとおり。 
            散ってるんじゃなくて、つぼみなんです。 
            瑞巌寺の桜祭りは、4月6日から15日なのですから、今日最終日でこの状態ということは、そうとう季節が遅れてるということですね。 | 
           
        
       
       
        
       
      
        
          
            お昼は、戻ってお食事処「花の木」で。…【地図へ】 
            鳥の丸焼きが有名で、休日のお昼時は、山の中にもかかわらず順番待ちです。 
            ホッタ店長は、鳥の姿が分かるのが苦手なようでした。 | 
           
        
       
       
        
       
      
        
          
            姑息なファッションパーツ「汎用パーツミラー・カーボン」です。 
            2,890円の安さにつられてネットで購入。 
            ちなみに、材質は、プラスチックです。後でよく見てみると、カーボンミラーとは、書いて無いんですよね。 
            じゃ、カーボンって何だ!というと、カラーがカーボンらしいです。 | 
           
        
       
       
        
       
      
        
          
            | 来た道を帰って、愛知県豊田市足助の香嵐渓に到着。…【地図へ】 | 
           
        
       
       
        
       
      
        
          
            | 川沿いの気持ちいい道を歩いていくと、表紙の足助屋敷に到着。 | 
           
        
       
       
        
       
      
        
          
            今日は、稲武までの行き帰りの短いツーリングだったので、早く帰ってきました。 
            反省会の主な話題は、障碍(がい)者福祉について。 
            ノーマライゼーションを地でいくMさんは、糖尿の気があるそうです。 
            せっかくだから奥さんの顔を(男ばかりで色気が無いので)撮ったんですが、あまりに早く帰りすぎて、すっぴんだったみたいで…。 
            後姿で勘弁してやるか…、ふっ、武士の情けだ…。 | 
           
        
       
       
       |