東名阪下り御在所SAに8:30集合。…【地図へ】
最小催行人数1名のTLTツーリングは、T山さんのヤマハSR400なんちゃらアニバーサリー(新車)の参加により、華々しい?ものとなりました。



今井町は、戦国時代は一向宗の村だったとのこと。信長に恭順し、江戸時代まで継嗣されることとなった。…【地図へ】
東西600b南北310bに亘って古い街並みが保存されています。



今井町からは、近いです。奈良県明日香村石舞台(いしぶたい)古墳です。
古墳の玄室が、浸食により露出したもの。…【地図へ】
気取って記念写真、ちょっと恥ずかしいです。



玄室の中は、涼しいですね。石の質量に圧倒されます。



その後は、奈良県宇陀市道の駅宇陀路大宇陀(うだじおうだ)へ。お昼の時間です。
【地図へ】



定食になっているにゅうめん(そうめん)と柿の葉寿司は、奈良の名物のコラボなんです。ありがちな炭水化物+炭水化物ですが。



そこからは、山の中を三重県側に抜けていきます。…【地図へ】
T山さん曰く、「いつもはドカティでツーリングしてる。オレがSRに乗るときは、旅をするんだ。」
バイクで、旅をするのがツーリングじゃないの?



「この先カーブ多し」の標識は、望むところだ!

で、続きなんですが、T山さん曰く、「ツーリングは、ダ〜ンと行って昼飯食って、ガ〜と帰ってくる。そして、旅は、のんびり風景を楽しむんだ。」
って、間違った生き方をしてきたT山さんは、真人間になろうとしているようです。
T山さんの言うツーリングってやつで、一発取り消し喰らわないようにね。



そして、三重県松阪市深野の棚田へ。…【地図へ】
再度T山氏曰く、「俺のSRは、こういう風景に似合うんだよな。」
はい、はい。

戻る