家から1時間ほどで、鈴鹿スカイライン武平峠下の駐車場(三重県菰野町)に到着。ここらは、葉っぱは落ちて冬模様ですね。
【地図へ】



下って、滋賀県側に行くと、標高も下がってまあまあ見られるところも。



針葉樹と広葉樹がまだらになっていますね。【地図へ】



香落渓は、切り立った岩稜が所々にあり、迫力があって、綺麗ですね。【地図へ】



道は、渓谷沿いに通っていて、渓谷を左(名張市街から南下する場合)に見ながら紅葉も楽しめます。



ちょっと渓谷を外れて、曽爾高原へ。ススキの原には、何度か来たことがあるので、次は、夏の青い草原の時期に来たいかな。
【地図へ】



曽爾高原の西方谷を隔てて、左が兜岩、右が鎧岩です。紅葉もしていて迫力あり。



奈良県宇陀市松山の町並み。造り酒屋さんですね。【地図へ】
お恥ずかしい話、今日もまた迷っちゃって、桜で有名な吉野山に行こうと思ってたんですが、ここで断念しました。
地図は、事前にちゃんと見ておきましょう。



帰りの奈良県奈良市針町の道の駅針テラスは、名阪国道針ICにすぐ横です。肌寒い日でしたが、バイク野郎(女性もいた)でいっぱいでした。【地図へ】

戻る