
鈴鹿山脈を鈴鹿スカイラインで越えて、最初の休憩は、滋賀県近江八幡で。…【地図へ】
八幡堀に浮かぶ船に乗りたいというメンバーの声を黙殺して、コーヒータイムです。 |

堀端の狭い路地の喫茶コーナーは、11時開店とのことでさらに歩きます。 |

酒游館は、元酒蔵で、イベントや展示ができて、一角に喫茶コーナーがあります。 |


そして、琵琶湖の湖岸道路を走って、今日の目的地「なぎさのテラス」に到着。…【地図へ】
予定より遅くなって、順番待ちのペーパーに名前を書いて散策です。 |


なぎさのテラス6回目にして初めてテラス席に座りました。
一人でテラス席は、さみしすぎるから。
|

琵琶湖を見ながら、心地よい風を受けて食事とコーヒーとしばしの談笑です。 |

結局、待ち時間と食事・談笑で2時間程が経過して、滋賀県彦根に着いたのが4時。
ここから、鈴鹿山脈を鞍掛峠で超える予定は断念して、明るいうちに名神高速で帰宅と相成りました。
|

前夜の猫たちをここで。
もう完全に秋モードのわらび。 |

神様が、色を塗り忘れたのか、わらびの右耳の先っぽは、擦り切れたように白いのです。
|

ソファーの上で、窮屈そうな2匹。
故あって、今日は猫多めです。
|
|