バイク(TRX850)Y




2015.4.29 「敦賀で海鮮」                      

一昨々日の信楽に続き、またランチツーです。
いつもはソロの僕ですが、今日は、T山さんとKさんが一緒です。
3台合わせて4気筒19バルブです。




2015.5.11 「北ノ庄城跡」                      

今日の予定は、福井県大野市の田んぼの芝桜を見てから、福井市にあるという北ノ庄城跡で。
お昼は、福井でおろしそばってところかな〜。
と思っていたら、岐阜県郡上市から福井に抜けるR158に冬季閉鎖の看板が。きっと、崩れてるところがあるんだろうな。
帰っちゃおうかとも思ったけれど、大回りして行くことにしました。
写真は、R156を北上中の白山から続く峰の一部です。




2015.6.4 「新穂高温泉三度」                     

東海地方は、梅雨入り間近とのこと。
梅雨入り前の最後の快晴との予報にひとっ走りしたくなって、有給とって新穂高温泉へ。
でも、午前中は、雲が多めでした。




 2015.6.25 「三方五湖」                         

忌引休暇の最終日に、死んだ母親を偲んで一緒に行ったことはない福井県の三方五湖に行きました。
東海地方は、梅雨とは思えない晴天が続いていますが、明日からは雨だそうなのです。




 2015.7.26 「’15避暑ツー」                      

今年の避暑ツーは、ちょっと思い切って霧ヶ峰・ビーナスラインです。
高速が往復400`で、下道が150`少々という金に糸目を付けずに涼しいツーリングを楽しみました。
写真は、美ヶ原高原からの北アルプス槍・穂高と松本の町です。




2015.8.22 「’15避暑ツーU」                     

今年2度目の避暑ツーリングは、天候に恵まれず不発?
涼しい1日を過ごしましたが、雨にも見舞われました。今回、T山さんは、ドカティモンスターで参加。見るからに軽そうですが、排気量は1.1gだそうです。
最初の休憩地、長野県道の駅木曽福島で。




 2015.9.5 「伊那でローメン」                     

そうだ、伊那でローメンを食べよう。と、思い立って伊那谷に向かいました。
アレ、なんか久しぶりに長野県飯田市に来た感じ。リンゴ並木は、実りのシーズンを迎えていました。今年、もう一回来てもいいなあ、駒ヶ根のソースカツ丼を食べに。




 2015.9.15 「タイヤの皮むきツー」                  

リアタイヤを交換しました。「ダンロップスポーツマックスGPR200」は、耐久性はどうなんでしょ?
スポーツって言葉が気になるけれど…。型落ちで安かったんでこれにしました。
ツーリングマックスってのは無いのかな。せめて1万`は頑張って欲しいですね。
最初の休憩地で。




 2015.9.22 「彼岸花ツーかな」                  

今年のシルバーウイークは、全日晴れです。こりゃ行くっきゃないでしょ。
彼岸花の赤は、僕のTRXの赤。彼岸花の咲く頃は、一緒に写真を撮るようにしています。
写真は、石川県加賀市加佐岬の灯台です。日本海越前海岸は、青かったです。




 2015.10.12 「なぎさのテラス6回目」                 

例によって、と、何が例だか分からない人への説明ですが。
3人のバイク野郎が、年に2〜3回ツーリングをする「なぎさのテラス編」ツーです。
僕は、もう6回目ですが、琵琶湖のロケーションには飽きることがないですね。
朝一は、東名阪大山田PAで集合です。




 2015.10.24〜26 「四国に行きました」             

行きたかった四国にようやく行くことができました。
当初は、4日間の予定でしたが、27日は雨の予報。急遽予定を切り上げて3日間のツーリングになりました。
写真は、明石海峡大橋。神戸と淡路島を結びます。
海の上を走るのは、最高に気持ちいいですね。




 2015.11.7 「段戸高原プチツー」                 

明日は雨だし、いい季節だから走りたいし、でも曇りだし…。
いろいろとウジウジ考えた末、プチツーで行こうとなりました。
三河の山は、久しぶりな感じ。
写真は、段戸高原の段戸湖です。




2015.11.21 「越前大野」                      

今年は暖かい秋でしたが、さすがに山の紅葉には遅かったですね。
まあ、でも所々赤や黄色を拾ってツーリングです。
福井県越前大野市、大野城の城下町を歩きました。




 2015.12.12 「牡蠣で走り納めだ!ツー」            

12月にしては暖かいこの日、牡蠣もそろそろシーズンということで伊勢志摩・三重県鳥羽市浦村に牡蠣を食べるツーリングに出かけました。


      6