  
       
      
        
          
            うちの場合、琵琶湖へ抜けるためには、鈴鹿山脈を越えるのが定石です。 
            今日は、鈴鹿スカイラインを選択して武平峠下の駐車場で休憩です。 
            天気は、一時どうなるかと思いましたが、晴れてきました。 
             | 
           
        
       
       
        
       
      
        
          
            その後、休憩するのに良いところが無くて、琵琶湖大橋を渡って、道の駅琵琶湖大橋米プラザで休憩。 
            2時間程走りましたが、お尻が痛いです。 
            あと、暑いです。 
             | 
           
        
       
       
        
       
      
        
          
            山に分け入り鯖街道へ。ここら辺は、ちょっと涼しいです。 
            栃尾梅竹(とちおうめたけ)で、名物の鯖寿司にありつきました。 | 
           
        
       
       
        
       
      
        
          
            特選を半分いただきました。 
            大きいので腹一杯です。満足満足。 | 
           
        
       
       
        
       
      
        
          
            そして、滋賀県高島市のメタセコイヤ並木で涼みます。 
            規模がデカイです。延べ2.4`あるそうです。 
            紅葉が有名ですが、新緑もイイですね。 | 
           
        
       
       
        
       
      
        
          
            ここで、撮影タイム。バイクの周りを1周して写真を撮りまくりました。が、どれもイマイチ。才能の問題ですね。 
            そもそも、コンデジだし。 | 
           
        
       
       
        
       
      
        
          
            その後、久しぶりに福井県敦賀市気比の松原へ。 
            この辺で正午を過ぎて、気温もうなぎ登り。う〜ん、心が折れそうだ。 | 
           
        
       
       
        
       
      
        
          
            松原を抜けると敦賀湾に出ます。 
            いや〜、暑いのに釣りをする人がいて、松の木陰でのんびり寝転がる人がいて、まあ、鯖寿司は食ったんだからと、意味不明の言い訳をして敦賀ICで高速に乗って帰ってしまいました。 
            家に着いたのは、2時と暑い盛りで干からびてしまいました。 | 
           
        
       
       
        
       
      
        
          
            今日の猫は、つくしです。 
            おやつを食べながら、警戒を怠らないつくし。 | 
           
        
       
       
        
       
      
       
       |