  
       
      
        
          
            今日は、中央道内津峠PA8時30分集合。参加台数は、僕を含めて3台、いつものメンバーです。 
            PAのツバメの巣には、ほとんど巣に入ってないヒナ達が。 
             | 
           
        
       
       
        
       
      
       
        
       
      
        
          
            2度目の休憩は、同じくR19道の駅きそむらです。 
            1時間毎に休憩を入れて、遅くもないけど、早くもないペースです。 | 
           
        
       
       
        
       
      
        
          
            平湯温泉食事処あんき村で、ケイちゃん定食をいただきました。 
            ここら辺は、山の中で、ランチできるところが少ないんですよね。 | 
           
        
       
       
        
       
      
        
          
            新穂高温泉佳留萱山荘(かるかやさんそう)に、やっぱり、遅くもなく早くもない時間に到着しました。 
            佳留萱山荘の露天風呂は、広いです。 | 
           
        
       
       
        
       
      
        
          
            湯船は、沢山ありますが、日帰り温泉は、女性用露天風呂と、すぐ隣にある混浴露天風呂です。 
            男性専用は、無いんですね。 
            ちなみに、混浴は、バスタオル可で、2〜3人女性が入ってました。 
            温泉の中は、人が多くて写真が撮れませんでした。 | 
           
        
       
       
        
       
      
        
          
            帰路は、高山で高速に乗って、ひるがの高原SAで最後の休憩。 
            今日は、1日こんな曇天でしたね。 
            まあ、涼しくて良かったんですが。 | 
           
        
       
       
        
       
      
       
        
       
      
       
        
       
      
       
       |