岐阜県高山市道の駅パスカル清見は、せせらぎ街道の中間にあります。この季節、新緑がまぶしいです。
自慢のインナーサンバイザーを今日はオフにして、陽光を楽しみました。



北アルプスに近づくと、残雪が涼しげな山々が見えてきます。
今日は、上々の天気ですが、少し雲が多いですね。



長野県松本市と岐阜県高山市の中継地点で、温泉街でもある平湯に着いたら、なんと、桜が咲いていました。



平湯のバスターミナルにほど近い「よし本」さんで…。



あっぽそば(丸い餅が入ってます・お店のおすすめ)をいただきました。



昼食後、新穂高温泉野の花山荘に到着しました。



まずは、男性用露天風呂に浸かります。
ここで、「アレッ、混浴露天風呂があるはずなんだけど。」
どうやら男性用の風呂とはつながっていないようです。



一旦服を着込んでまた脱いで、混浴露天風呂へ。
誰もいないので、自撮りを楽しんでいたらヤバイものが写り込んでいました。なので、修正(`д´)ゝ。



その後は山を降りて、高山ICで高速に乗って帰りました。
最後の休憩は、ひるがの高原SAで。バイクも多かったです。



今日は、珍しくつくしで。
過日、珍しく近くまで寄ってきたので撮りました。
う〜ん、ぐうかわ〜。

戻る