久々に朝早く、と言っても8時ですが…出発。
すぐに高速に乗って、最初の休憩は、新東名長篠設楽原PAです。
僕のバイク以外は、ハーレーにBMW、トライアンフと大型の外車ばかりでした。



そして、2度目の休憩、清水PAです。



クシタニのカフェとショップがあって、限定のTシャツが気に入ったのだけれど、持って帰るの大変だし、そもそもサイズがなかったので諦めました。



目星をつけていたモツカレーのお店、コロナでお休みでした。
なので、清水の駅前に移動して…。



ココイチでモツカレーいただきました。
清水に来て、モツカレーを食べたものだけに許されるご挨拶「モツカレ様。」を言って悦に入る。



その後は、焼津市花沢の里をやや汗をかきながら散策しました。



何があるというわけじゃないけど味のある里です。
登山基地にもなっているようで、結構人も多かったです。



その後は、そこそこの険道を乗り継いで島田市川根町の家山の桜のトンネルに到着。
なかなか手こずって、時計は4時30分を指していました。



新東名島田金谷ICで高速に乗って、岡崎SAで最後の休憩をした時は、陽が沈みかけてました。



家に帰ると、フェリシモのペーパーストッカーが着いてました。



つくし色なんです。

戻る