
まずは備忘録。ヘルメット更新しました。
Jクルーズ3のマットグレーです。 |

朝一の休憩は、いつもの中央道恵那山SAで。
標高もあまりないので、暑いです。 |

2度目の休憩が、道の駅日義木曽駒高原。
標高も上がって、日陰は涼しいです。水分補給を忘れずに。 |

そして、安房峠の松本市側は、道が悪いですね。
でも、安房トンネルができる前は、狭い山道を観光バスがじゅず繋ぎの渋滞路だったんです。その頃以来に走りましたが、峠はこんな良い景色だったんですネ。
穂高の峰が迫力ありです。 |



豚丼をいただきました。
とろ甘辛ダレでシャキシャキレタスが敷いてある。 |

午後は、せせらぎ街道を走って、道の駅パスカル清見で最後の休憩。 |

|