  
       
      
        
          
            2023.1.21 「カメラ」                       
             
            ツーリングのカメラは、ソニーのRX100M2を使ってます。 
            でも、割と早い段階でマイクロUSBのマルチ端子のカバーの爪が折れてカパカパになってしまいました。 
            ネットで調べると工場に修理に出すと1万円取られるとか、黒のビニールテープでくっつけてるとか、ポピュラーなトラブルみたい。 
            そして、僕が出した回答がこれです。 
            題して、「RX100シリーズ マルチ端子カバー 爪が折れた 修理 で検索してください。」です。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2023.3.19 「賀名生梅林」                     
             
            僕にとっての春がやっとやってきました。 
            天気やなんやらでずっと走れずにいましたが、久しぶりにワンデイツーリング、体の疲れが何だか気持ち良いのでした。 
            奈良県賀名生(あのう)の梅林で花見です。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2023.4.2 「駿府城」                       
             
            今回、元々の企画は、富士見&モツカレーツーリングなのでした。 
            清水でモツカレーの予定が、静岡の駅でと変更になり、かつ、静岡駅の地元料理の店が閉店していて、曇りで富士山も見えないし(まあ、これは予想の内でしたが)おまけに、静岡の駅近で駐輪場が見つからず。 
            迷いに迷って、駿府城に落ち着きました。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2023.4.23 「国友村」                       
             
            しばらく通行止めになっていたR303が走れるようになったなあ、と考えて日本の鉄砲の一大産地国友村(今は、滋賀県長浜市国友町)に初めて行きました。 
            如何にも古い町という感じで好きな街並みなのでした。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2023.5.16 「阿弥陀ヶ滝」                     
             
            今日は、平日休みのツーリングです。 
            美味しいランチを求めて、ランチツーリングに岐阜県郡上市の阿弥陀ヶ滝撮影に挑戦です。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2023.5.27 「新穂高温泉」                     
             
            岐阜県新穂高温泉へ、久しぶりの温泉ツーリングです。いろいろ慌ただしくて、ゆっくりしたかったのです。 
            この季節は、アルプスの雪をかぶった様子がいいですね。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2023.6.25 「朽木の鯖寿司」                     
             
            旨い鯖寿司が食べたくなって、去年は、冷蔵鯖寿司だったので、今日は、出来たて鯖寿司をいただきました。 
            やっぱ栃生梅竹(とちううめたけ)さんの鯖寿司こそ最高。 
            その後、滋賀県高島市マキノのメタセコイヤ並木の新緑を楽しみました。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2023.7.16 「清里」                      
             
            山梨県清里で涼しく過ごすツーリング計画でしたが、お昼が2時間待ちで昼食後すぐに高速で帰りました。 
            予期せぬ弾丸ツーになってしまいました。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2023.7.30 「乗鞍」                      
             
            1年で一番暑い時期の到来です。でも、よく考えてみたら、この季節だからこそ行けるところもあるんだよね。 
            ツーリングで乗鞍岳なんてこの季節ならではの企画なのでした。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2023.9.17 「大鹿村」                     
             
            本当は、涼しい秋のツーリングの予定が、暑い真夏並みのツーリングになってしまいました。 
            目的地は、長野県大鹿村のジビエ料理です。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2023.10.22 「志摩」                      
             
            三重県志摩で名物の手こね寿司を食べようと勇んで出かけましたが、残念食べられませんでした。 
            写真は、志摩地中海村の一コマ。 
            まあ、寒かったけど晴れた中を走ることができてよかった。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2023.11.26 「松阪」                      
             
            寒波の影響で寒くなるという予報。実はそう寒くもなかったんだけど近場のランチツーで、松阪に行きました。 
            元祖ホルモンの脇田屋さんは、何が元祖なの? | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2023.12.10 「長浜」                      
             
            今日は、12月にしては暖かい予報のため、迷わずお出かけでした。しかも、この季節に珍しく山方面のツーリングでした。 
            一山超えて琵琶湖畔の長浜の市街地でビワマスをいただきました。 
            滋賀県長浜の街は、年々観光地化してるみたいですね。お客さんが多いです。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2024.1.7 「関宿」                       
             
            1月にしては暖かい予報だったので、今シーズン最後?いや新年の火入れ式に行ってきました。 
            三重県亀山市東海道の関宿です。 
            関宿には、何度か行ってますが毎回少しずつお店が増えてる感じがありますね。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2024.2.6 「桑名」                       
             
            1年で一番寒い時期、東京は大雪でしたが東海地方は比較的穏やかに晴れる予報でした。雲が多めでしたが、ランチツ−リングには、ほどほどの良い日でした。 
            桑名市で、パスタランチです。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2024.3.16 「伊良湖」                     
             
            やっと朝からツーリングスタートできる季節になりました。 
            でも、割と近場で、愛知県渥美半島伊良湖で海鮮ツーリングてことになりました。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2024.5.26 「浜松」                      
             
            ここのところ予定していた日が雨ばかりで、お久しぶりのツーリングになりました。 
            ふるさと納税の返礼品の鰻チケットで鰻ツーリングしました。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2024.6.16 「蒲郡」                      
             
            梅雨入りしたかしないかのタイミングなので、雨を避けて近くのランチツーにしました。 
            蒲郡で海鮮ツーです。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2024.7.21 「坂巻温泉」                    
             
            梅雨が明けて、暑いのと大気が不安定なのが気になりますがどちらも恐れているばかりでは、前には進めません。 
            取りあえず、避暑ツーしました。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2024.8.18 「八ヶ岳」                     
             
            今年2度目で最後(たぶん)の避暑ツーは、清里・八ヶ岳です。 
            なんだかんだで、結構暑かったですが、耐えきれないほどではないところが避暑ツーですね。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2024.9.16 「駒ヶ根」                     
             
            残暑というには、暑すぎる今日この頃です。 
            長野方面なら少しは涼しく過ごせるとも思って、南信州駒ヶ根で名物ソースカツ丼です。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2024.9.29 「越前武生」                     
             
            今日の予報は、曇り時々雨。迷ったあげく、決行しました。 
            Kさんは、もう行く気なしの連絡があったけど、強引に行きますよって、誘っちゃいました。結果は、予報通りでしたが、まあ、全然ダメって感じではなかったです。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2024.10.13 「下呂」                       
             
            やっと涼しくなった今日この頃、快晴の天気に誘われたわけでもないんですが岐阜へケイちゃんツーです。 
            暑くもなく寒くもないのがイイですね。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2024.11.24 「奥大井」                      
             
            大井川の上流、奥大井奥大井湖上駅に行ってきました。 
            私的には、とにかく寒かった。冬の気候で秋の格好で出かけてしまいました。 
            何度も言います、とにかく寒かった。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2025.3.22 「鳥羽」                        
             
            ようやく暖かくなった今日の土曜日。伊勢志摩の名物「手こね寿司」を目当てに、今年初めてのツーリングです。 
            この冬は、寒かったので、これから取り戻さないとね。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
        
        
       
      
        
          
            2025.6.19 「安房峠」                        
             
            6月だというのにまるで梅雨が明けたような暑さです。 
            でも、また梅雨に戻るらしいので、今日は、夏休みを取ってツーリングです。 
            安房峠は、もう数十年ぶりですね。20年まえにリターンライダーになった私ですが、その頃には安房トンネルが出来上がっていて峠道を走ることは無かったのです。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
        
       
       
        
       
      
        
          
            2025.7.20 「御岳高原」                       
             
            今年も暑くなりそうですね。避暑ツーで御岳山に行きました。 
            暑い割に展望良くなくて、む〜、まあ、走れて良かったかな。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
        
        
       
      
        
          
            2025.9.15 「付知峡」                       
             
            今年もいつまで経っても暑いです。 
            秋の企画として岐阜県付知峡に行きましたが、標高が低くなるにつれ暑くなって、夏のツーリングになってしまいました。 
            目的地は、付知峡岩魚の里峡、ここは涼しかったですね。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
        
        
       
      
        
          
            2025.10.13 「伊那でローメン」                  
             
            やっと涼しくなった10月。伊那市へ行ってローメンを食すツーリングです。 | 
           
        
       
       
       |