バイク(TRX850)X




2009.3.1 「渥美半島一周」                     

3ヶ月ぶりにエンジンに火を入れました。無事始動、がんばってるね、いい子だね、と声をかけつつ、まだ寒いので山には行けません。必然的に、海へ。愛知県渥美半島を一周しました。
写真は、太平洋ロングビーチ、太平洋の荒波の中、サーファーがいっぱい浮いていました。
渥美半島は、所詮、愛知県内だし、若い頃2〜3度行ったことあるし…、となめていましたが、なかなかどうして、海の美しさと荒々しさに感動しました。




2009.3.21 「鈴鹿山脈一周」                    

春分の日と土日で3連休の中日。日本列島は高気圧に覆われて、暖かい良い日になりそうで、しかも予報は明日から雨。
となると、出かけたくなるのが人情というもの。特に目的地も無く、鈴鹿山脈をぐるっと一周してきました。勝手知ったる道ばかりでしたが…。
気候は、最高でしたね。暑くも無く、寒くも無く、年中こんなだったらいいのにな、って思う良い気候でした。
写真は、三重県と滋賀県の県境・鈴鹿峠の万人講常夜灯(巨大です)、江戸時代に建立されたものですが、鈴鹿トンネル建設のため東海道沿いにたっていたものを現在の位置に移設されたものです。




2009.4.19 「ホッタサイクル奥琵琶湖ツー」           

本日はお日柄もよく、じゃなくてお天気も良く、恒例のホッタサイクルのツーリングは、最高にいい気分ですね。
写真は、岐阜県揖斐川町(旧藤橋村)の道の駅「星のふる里ふじはし」での休憩風景です。



2009.5.10 「四谷千枚田」                     

愛知県新城市(旧鳳来町)四谷地区の四谷千枚田に、友達のKさん(かつてM先輩と呼んでいましたが)とツーリング。
四谷千枚田は、田植えの時期のようで、水が張られ人がそこここで作業中です。



2009.5.23 「飛騨古川」                      

今日は、岐阜県飛騨市古川地区へ。
いざ、飛騨古川目指してまっしぐら!というのは、すみません、ウソです。天気が良いようなので、「飛騨せせらぎ街道」を、去年の秋、紅葉のせせらぎ街道ツーリングを途中で断念したから、取り敢えず走ってみようかと…。


 1