  
       
      
        
          
            2022.5.19 「長浜」                       
             
            なんだかお疲れ気味のこのごろ、1日有給休暇を取ったらすごく天気が良い予報。 
            諸事情あって、ツーリングもままならなかったので、ゆっくり休む予定が、ランチツー決行です。 
            久しぶりに、R 303を走って、滋賀県長浜に行きました。 
            気分転換も、リフレッシュの方法ですね。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2022.6.4 「高ボッチ高原」                     
             
            久しぶりの信州、信州と言えばビーナスラインですが、うちからするとその手前の長野県塩尻市高ボッチ高原で信州の山々を満喫しようというツーリングです。 
            予定では、高ボッチを下りたら諏訪湖を回る予定でしたが、そうはいかない今日なのでした。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2022.6.19 「飯田」                        
             
            梅雨真っ只中だけに、遠くに行って雨に降られたら困ります。 
            今のバイクにしてからカッパは携行できません。(入れる処ないんで) 
            降っても帰れる、ワンピッチツーリングで長野県飯田市に行きました。 
            写真は、そらさんぽ天竜峡。天竜峡大橋に付けられた歩行用観光用通路です。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2022.7.2 「白骨温泉」                      
             
            今年の梅雨は、異常に短くて6月末から40度近い真夏が続いています。 
            明日からまた梅雨に戻るということなんで、合間を縫って少し早い避暑ツーリングです。 
            長野県の白骨温泉は、中部地方では割とメジャーな温泉なのです。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2022.7.24 「御岳高原」                      
             
            7月ももう終わりです。避暑ツーに行けるのもあと1、2回。 
            そう思うと、暑い夏のツーリング、その暑さも愛おしいですね。 
            今日は、御岳満喫ツーです。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2022.9.4 「宝山荘別館」                      
             
            8月が慌ただしく終わり、気が付けばもう9月。 
            暦では秋ですが、今年は雨か暑い日かの2択みたいです。 
            台風も来てて、いつ雨が降ってもおかしくない天気ですが、降られるの覚悟で1日バイクを走らせました。 
            岐阜県の奥飛騨新穂高温泉の宝山荘の露天風呂をお試しです。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2022.9.25 「美山茅葺の里」                    
             
            秋になり、彼岸花も咲いたので京都府南丹市美山町の美山茅葺の里で日本の原点を味わいました。 
            別に茅葺屋根で暮らしたことはないんですが、懐かしい田舎の雰囲気を味わいました。 
            って、ホントか? | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2022.10.8 「琵琶湖でランチ」                    
             
            実は金曜に有休をとって4連休にして東北遠征を目論んでいたんですが、金曜と連休後半は雨の予報。 
            なので、あっさり諦めて、晴れ予報の土曜日にランチツーいたしました。 
            昼間は、暑いの覚悟で出かけましたが陽が出ず、逆に寒かったのでした。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2022.10.23 「明日香村」                     
             
            今日は、久々の奈良です。 
            明日香村の石もの巡りをレンタサイクルでしました。 
            写真は、亀石ですが、駐車場から10分もかからない所にあるにもかかわらず息ハアハアです。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2022.11.27 「浦村牡蠣」                     
             
            寒くなったので、やっぱり牡蠣。 
            三重県鳥羽市浦村町は、牡蠣筏の町いや村?なのです。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2023.1.9 「桑名」                        
             
            なんか、久しぶりにバイク。この冬は、急に寒くなって機会が無くなっちゃったんだよねえ〜。 
            年末年始は、孫の相手でヘロヘロだったし。 
            そしたら3連休になって、1日目に新しいフロントタイヤをホワイトレター風にして(リアも再塗装)、2日目にチェーンの掃除したら、3日目も暖かい予報だったんで、我慢できなくなって(我慢する必要ないんだけど)往復80`のランチツー。桑名です。 
            暖かい日だったし、気付いたら90分以上歩いていました。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2023.1.15 「名張」                        
             
            最低気温が7℃の予報、ここのところ0℃とか2℃とかだったから、こりゃ行かなきゃ損かなと思って(別に何も損するわけじゃないけど)、地図とガイドブックを開きました。 
            美味しそうな天ぷらのあるお蕎麦屋さんと宿場町を目がけて三重県名張市に出かけました。 | 
           
        
       
       
       |