  
       
      
        
          
            2021.8.1 「清里高原」                      
             
            コロナ感染症の第4波が迫っていて、緊急事態宣言が出されるのも間近の様子なので、宣言が出る前に避暑ツーに出かけました。 
            大気が不安定なので、雨が心配でしたが、まあ、降られるのを覚悟で出かけました。 
            でも、カッパは持ってない。降ったら濡れるスタイルです。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2021.10.6 「天ぷら天源」                     
             
            今日はランチツー。豊橋駅前の天源さんの天ぷら定食をいただきました。熱々のサクサクが旨かったです。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2021.10.10 「近江町市場」                     
             
            緊急事態宣言が解けたので、石川県金沢市近江町市場まで長駆ランチツーです。 
            近江町市場内じもの亭さんで、海鮮丼をいただきました。 
            丼の飯が酢飯なのが好みでうれしい。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2021.10.24 「福地温泉」                      
             
            つい2週間前まで暑くて冷房をかけていたのに、ここのところ朝夕は、暖房が必要になりました。日本アルプスも雪化粧ですね。 
            午前中は、寒くて心が折れそうになりましたが、午後はツーリングを楽しめました。 
            今日は、岐阜県高山市福地温泉です。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2021.11.7 「敦賀港」                      
             
            今日は、歴史探訪。信長公記には、後の豊臣秀吉木下藤吉郎が、殿軍を指揮したとされる金ケ崎から朽木を走りました。 
            信長公記は、信長亡き後秀吉によって編さんされたので、秀吉びいきに書かれているのですが、いろいろ真実も書かれているので重要な歴史書ですね。 
            朝倉氏攻めで早々に攻め落とされ、その後浅井氏の裏切りで、撤退軍の起点となったのが福井県敦賀にある金ケ崎城です。 
            写真は、敦賀港にある赤レンガ倉庫です。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2021.11.17 「湖東」                       
             
            今日は有給。前日に1日ダラダラ過ごそうかなと思いつつ、ネットをサーフィンしていると、世は紅葉の季節らしい。 
            湖東三山・永源寺の紅葉はどうだろうか?なんて思って、写真を撮りに行きました。 
            写真は、湖東三山金剛輪寺の三重塔です。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2021.11.28 「前島食堂」                     
             
            10月に金沢まで行ったんですが、流石に遠すぎると不評で、今日は寒いし、割と近場の三重県松阪市前島食堂で鶏焼肉をいただきました。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2021.12.9 「三重明和町」                    
             
            やっぱり冬場は、近場で暖かい時間のツーリングです。 
            高速でちゃっと行って、ささっと見て、また高速で帰ってきました。三重県多気郡明和町へランチツーです。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2021.12.25 「関宿」                      
             
            クリスマスの当日は、予報は晴れ。しかも明日からは寒気が南下するも、今日は暖かいらしい。 
            こりゃ行くしかないなと、三重県亀山市関宿に行きました。10時に出かけて、2時に帰宅するランチツーです。 
            そして、走り納めですね。 
            あと言わせて、マックス!チャンピオンおめでとう。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2022.1.30 「豊川」                      
             
            この冬は寒いですねえ、今のところ。暖かくなるのを待っていたけど、当分そんな日が来そうにないので、ちょっと寒いのを我慢して火入れ式を行いました。 
            やっぱり暖かい時間のランチツーです。愛知県豊川市に出かけました。蔓延防止措置中のため県内ツーリングです。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2022.3.13 「伊良湖」                     
             
            いつまでも気温の低い季節が続いていましたが、今週末は、暖かくなるという予報で、待ちに待った感じのツーリングでした。 
            相変わらず、蔓延防止措置の発令のため県内でしたが、久々に1日走る喜びを噛み締めました。 
            久しぶりの愛知県田原市、渥美半島の先っちょ伊良湖ツーです。 | 
           
        
       
       
        
       
      
        
          
            2022.3.21 「豊橋U」                      
             
            蔓延防止措置も今日まで。次からは、県外遠征だあって、今日は我慢の豊橋ツーです。 
            県内だと、もう行くとこ思いつかない。これから暖かくなるしね。 | 
           
        
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2022.4.23 「由比」                       
             
            4月は、新型コロナに感染したり、尿路結石で通院したり散々な月です。 
            気分を変えて、ずっと狙っていた富士山ツーリングしました。 
            春は、霞んだ感じになってしまいますね。かと言って、秋には、雪がなくなってしまうのです。 
            何度も行くっていうのが、1つの正解でしょうか。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
       
        
       
      
        
          
            2022.5.8 「志摩紀北」                      
             
            ゴールデンウイーク最終日に、やっぱり1日は出かけたいと、かねてより計画していたランチツーを決行しました。 
            志摩地方の郷土料理手捏ね寿司を目当てに三重県鳥羽志摩紀北を走りました。 | 
           
        
       
       
       |